![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドリンクメニュー |
||||||||
Gibson | ||||||||
![]() |
限りなく透明なグラスの底でパールオニオンが輝く美しいカクテル。ドライな印象に違わず非常に辛口。張りつめた雰囲気の中で飲むのが似合う。 | |||||||
Martini | ||||||||
![]() |
カクテルの代表格。誰もが挑戦するが、飲んでいる姿が様になるのは難しい。ベルモットを効かせて甘めに作る方がオリーブの印象にマッチすると思う。 | |||||||
Gimlet | ||||||||
![]() |
レイモンド・チャンドラーの名作「長いお別れ」で一躍有名になったカクテル。ぜひ飲む前に読んでおきたい。フレッシュのライムを用いるかコーディアルにするかで味が大きく異なる。 | |||||||
Dog's Nose | ||||||||
![]() |
ビールの苦みとドライジンの辛みが融合したカクテル。見た目と飲み口がビールなので、油断しているととんでもない目に遭う。ずいぶんと鼻息が荒い犬のようだ。 | |||||||
Manhattan | ||||||||
![]() |
スイートベルモットを効かせたウィスキーのカクテル。甘さが残るくらいの方がチェリーの色気に相応しい。ホテル最上階のバーで夜景を眺めながらゆっくり飲むのが似合う。 | |||||||
Whisky Float | ||||||||
![]() |
水とウィスキーの比重の差を利用して作るカクテル。層に分かれているだけでカクテルに見えるから不思議。どちらかと言えば観賞用だがもちろん飲んでもうまい。 | |||||||
Irish Coffee | ||||||||
![]() |
寒い日に飲むホットカクテル。コーヒーとアイリッシュウィスキーは意外にあう。ザラメや生クリームの量やコーヒーの濃さなどは好みにあわせて変えてもらえる。 | |||||||
Rusty Nail | ||||||||
![]() |
錆びた釘という名前から思い浮かぶイメージにしては甘口のカクテル。リキュールのドランブイが持つ歴史に対してつけられた名前だろうか。ちびちび飲むのが似合う。 | |||||||
Alexander | ||||||||
![]() |
カカオリキュールとフレッシュクリームの入ったクリーミーなカクテル。ごく甘口。アレキサンダー大王ではなく、19世紀のイギリス王妃の名から来ている。それだけに女性には大人気のようだ。 | |||||||
Sidecar | ||||||||
![]() |
ブランデーとレモンジュース・ホワイトキュラソーで作るカクテル。ベースを変えると別のカクテルになるが、ブランデーベースなので香りがいい。 | |||||||
Between the Sheets | ||||||||
![]() |
ブランデーの香りととラムのコクが一体化した濃厚なカクテル。それだけにネーミングも濃厚である(?)。寝酒用として考えられた・・・はずはなかろう。 | |||||||
Pousse-Cafe | ||||||||
![]() |
リキュールの比重差を利用してカラフルな層を織りなすカクテル。非常に甘いので観賞用。ある意味バーには欠かせない。 | |||||||
Campari & Soda | ||||||||
![]() |
見た目にも美しい爽やかなカクテル。カンパリの甘さとほろ苦さがソーダの泡で引き立ち、鮮やかな赤色が心を弾ませる。 | |||||||
Kahlua & Milk | ||||||||
![]() |
カルーアコーヒーリキュールとミルクの甘口カクテル。スタッフのTAKEの好きなカクテルの一つ。 | |||||||
Screwdriver | ||||||||
![]() |
オレンジジュースの飲み口が非常によいカクテル。クセのないウォッカはオレンジの爽やかさを損ねることがない。つい一息で飲んでしまいそうになるので注意したい。 | |||||||
Moscow Mule | ||||||||
店長 オススメ! |
![]() |
ジンジャーエールの炭酸と柑橘の爽やかさをまとったウォッカベースのカクテル。ラバの後ろ脚で蹴られたくらいよく効くというとおり、油断するととんでもないことになる。 | ||||||
Bloody Mary | ||||||||
![]() |
トマトジュースを血に見立てた恐ろしげなカクテル。しかしクセのないウォッカは、トマトジュースの中に潜んでしまって非常に飲みやすい。 | |||||||
Daiquiri | ||||||||
![]() |
コクのあるラムにフレッシュライムの酸味が加わった爽快なカクテル。砂糖を加えるので飲みやすい。レモンを用いることもある。 | |||||||
Miami | ||||||||
![]() |
アメリカで最も有名なリゾート地の名を持つカクテル。それだけにのんびりゆったりと落ち着いて楽しみたい。ラムの甘い香りにキュラソーの苦みをプラスした大人の味。 | |||||||
Cuba Libre | ||||||||
![]() |
自由キューバ万歳!という意味の情熱的な明るいカクテル。ラムをコーラで割ってライムかレモンで引き締める。大勢で談笑しながら立ち飲みでガンガンやりたい。 | |||||||
X.Y.Z. | ||||||||
![]() |
SidecarやBalalaikaと同じレシピでベースがラムになったカクテル。スキッとした中にラムのコクが生きている。謎めいた名にふさわしく一人静かに楽しみたい。 | |||||||
Tequila Sunrise | ||||||||
![]() |
グラスの中にメキシコの燃えるような朝焼けを演出した美しいカクテル。赤から黄への見事なグラデーションを楽しみたい。オレンジとグレナデンの甘い香りが印象的。 | |||||||
Tequila Sunset | ||||||||
![]() |
空一面を茜色に染め上げた夕焼けを表現したカクテル。クラッシュドアイスで涼やかさを演出。レモンの酸味も加わって爽やかな夕暮れだ。 | |||||||
Margarita | ||||||||
![]() |
塩をスノースタイルにあしらった美しいカクテル。味わいもレモンと塩でテキーラの風味を引き締め、シャープな印象になっている。名前に反してクールな楽しみ方が似合う。 | |||||||
Frozen Blue Margarita | ||||||||
![]() |
ブルーキュラソーがカリブの青い海を思わせるフローズンカクテル。プールサイドなどに寝そべりながら楽しみたい。飲み過ぎると体が冷えるが、それもまた海を感じさせる。 | |||||||
Bloody Bull | ||||||||
![]() |
トマトジュースにブイヨン、ライムを加えて作るカクテル。ベースは定番のウォッカの他テキーラも用いられる。スープとカクテルの融合した強い味わい。 | |||||||
Black Velvet | ||||||||
![]() |
黒ビールの芳香とスパークリングワインが合わさった非常に美しいカクテル。ただし美しく作るのは難しい。意外なようだが驚くほど美味なカクテル。この酒が似合う女性を淑女と呼ぶのだろう。 | |||||||
Mimosa | ||||||||
![]() |
この世で最もおいしくて贅沢なオレンジジュースと呼ばれるシャンパンカクテル。鮮やかな黄色がミモザの花を思い出させる。久しぶりの男女の語らいに。 | |||||||
Shandy Gaff | ||||||||
![]() |
ビールとジンジャーエールを半々に割ったカクテル。 甘さと苦みがほどよく解け合って爽やかな喉ごしとなる。 | |||||||
Samurai Rock | ||||||||
![]() |
清酒にライムを絞り込んだカクテル。清酒の麹香をライムの香りが押さえ、 非常に飲みやすくなる。 |
|||||||
Strawberry Daiquiri | ||||||||
TOMOKUN オススメ! |
![]() |
フローズンダイキリのバリエーション。苺の赤が非常に美しく、しかも可愛らしい。 香り高く甘酸っぱい苺をレモンジュースで引き締め、味も抜群。 | ||||||
当店では、500種類以上のカクテルを取り揃えております。気軽にご注文くださいませ。 フレアーバーテンダーによるカクテルショーをご希望の方はスタッフまでお問い合わせください。 |